2019年2月19日に追加されたアディショナルカード「暴食の女帝」を使用したデッキレシピを紹介します。
デッキ構成
カード名 |
コスト |
枚数 |
---|---|---|
ゴブリン |
1 |
3 |
ソウルコンバージョン |
1 |
3 |
天界の尖兵 |
2 |
3 |
蒼の少女・ルリア |
2 |
3 |
レジェンダリーファイター |
2 |
3 |
悪意の憑依 |
2 |
3 |
月と太陽 |
3 |
2 |
神弓の座天使・リリエル |
4 |
3 |
堕天 |
4 |
2 |
ホーリーエンジェル・アルテア |
5 |
3 |
アンデッドキング |
7 |
3 |
暴食の女帝 |
7 |
3 |
氷獄の王・サタン |
9 |
3 |
昏く淀む者・タルタロス |
12 |
3 |
デッキ構成のポイント
今回のデッキは、暴食の女帝を採用したニュートラルネクロマンサーです。暴食の女帝の効果で、アンデッドキングが確定でサーチされるようにしています。
また、PPが10までしか上昇しないというゲームの仕様上、暴食の女帝のサーチに引っかからない昏く淀む者・タルタロスを採用しています。
暴食の女帝のコンボだけでは決着をつける事が難しいため、氷獄の王・サタンを採用する事で構築のパワーを補っています。
マリガンでのポイント
基本的には1コスト、2コストを優先してキープすれば大丈夫です。ドローソースが不足気味なデッキなので、最優先で手に入れておきたいのはソウルコンバージョンです。
後攻になってしまった場合は後攻4ターン目で進化を使う事で2体の除去が狙える神弓の座天使・リリエルを優先してキープをしましょう。また、相手がネメシスだった場合は破壊の絶傑・リーシェナを警戒して堕天を優先的にキープしましょう。
対戦における戦略
このデッキの勝ち筋は、氷獄の王・サタンか昏く淀む者・タルタロスを着地させる事です。実際に対戦するときはこの事を意識しつつ、他のカードで盤面を取る事を維持しましょう。暴食の女帝を使うと7ターン目に3体を展開する事ができます。ここでなるべく盤面を強化してフィニッシャーに繋げましょう。
蒼の少女・ルリアのエンハンスで氷獄の王・サタンを確定でサーチできる構成にしていますので、氷獄の王・サタンをプレイするルートで戦う場合はこの事を覚えておきましょう。
神弓の座天使・リリエルのエンハンスは非常に優秀で、1ターンの時間稼ぎをしなければならないときに非常に優秀です。フィニッシャーを着地させるのに1ターン足りない等の状況が発生した時は神弓の座天使・リリエルのエンハンスを活用しましょう。